気になる人を見つけて何回もプロフィールのページや写真をみてしまう。
マッチングしてメッセージのやり取りを始めたけど、メッセージがなかなか来なくってなんども見に行っちゃう。
これってもしかして、足あとついててバレてるのかな。。。
そう思っている方へ。
今回は、withの足あと機能について詳しくお伝えしたいと思います。
足あと機能とは
足あとは、プロフィールを訪問した人を記録したものです。
マッチングアプリを始め、昔でいうとmixiなどにも搭載されましたね。
SNSとかですと、主に知っている人が訪れるのことが多いので気になるものです。
withでの機能としては、「足あと」ページには、お相手のプロフィールの一部と訪れた日時が表示されます。
同じ人が1日に何度も訪れた場合、最新の足あとだけが表示されます。
足あとが表示されるのは過去1週間分のみです。
足あとの確認方法は
「マイページ」をタップして、中央部の「足あと」をタップすれば確認できます。
足あとは消せるのか
withでは足あと、訪れたお相手のプロフィールに自分の足あとを残したくない場合は、
「足あとを残さない」設定をすることができます。。
①「マイページ」をタップする。
②「各種設定」から「足あと設定」をタップする
③「残さない」を選択し「更新する」をタップする
お相手の足あとが気になる場合
同じ人からたくさんなんども足あとがついてちょっと怖い、、、
そんなときはブロック機能を使いましょう。
ブロックをすると、お互いの足あとが履歴から消えるため、安心することができます。
しかし、一度ブロックすると解除することができないので慎重に決めましょう。
マッチング後の足あとについて
マッチングして、メッセージのやりとりをしてると、メッセージが来ない時に心配して、
何度もお相手のページに行ったりすることはよくある話です。
そこでもし足あとが残っていると考えると、ただのキモい人になってしまいますw
しかし、withでは、マッチング後は何度お相手のページに行っても、足あとはつきません。
ですので、心配せず何度もお相手のページを見て、情報収拾したり、メッセージを読み返したりしましょう。
足あと機能は消した方が良いのか
結論としては、足あと機能は消さない方が良いです。
なぜなら、足あとをつけた方が、お相手にも自分の存在をしってもらうことができ、
マッチングする確率が高くなるからです。
足あとを利用して、たくさんマッチングする方法もあるくらいなので、戦略としては非常に重要です。
ぜひ足あとは消さずに利用しましょう。
まとめ
今回はwithの足あと機能についてお伝えしました。
足あとについても考えだすと心配になることがいろいろ出てきます。
しかし足あとに関しては基本的に心配する事項はないので、
心配せずに、ぜひがんがんと出会いを増やして行きましょう!